Equipments設備紹介
-
歯科用CT/デジタルレントゲン
歯科用CTは3Dで歯の根、神経・血管の位置、顎の骨などを鮮明に映し出せるため、精密な診査・診断を行うことができます。デジタルレントゲンは、従来のレントゲンと比べて被ばく量が1/10ほどに抑えられ、身体への負担の少ない検査が可能です。
-
口腔内カメラ&説明用モニター
患者さまに、歯やお口の中の状態をリアルタイムでくわしく伝えられるよう、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出せるため、モニターで見ながら気になる部分をご確認いただけます。
-
滅菌器(クラスB)
「クラスB」と呼ばれる、世界的に高水準な滅菌器を導入しています。複雑な器具の内部まで、ウイルスや細菌などすべての菌を完全に死滅させられることが大きな特徴です。使い捨てのできない治療器具はこの滅菌器を使って滅菌処置を行っております。
-
タービン用滅菌/メンテナンス器
歯を削るタービンは内部構造が精密で複雑なため、器具そのものが院内感染の感染源になってしまう可能性があります。当院ではコストがかかってもストックを多数用意し、治療での使用ごとにタービン専用の滅菌器を使用し、しっかりと滅菌しています。
-
口腔外バキューム
診療室の空気中には、治療で発生する歯の粉、金属片、唾液、血液など目に見えない細かな粉塵が飛び散ります。口腔外バキュームはこうした粉塵を瞬時に吸い込むことで、治療環境を清潔に保つだけでなく、院内感染のリスクを減らしています。
-
直線偏光近赤外線治療器 SURPER LIZER PX
光の中で最も生体深達性の高い近赤外線を照射できる光線治療器です。心地よい温感とともに血流を改善し、ストレスなどで緊張している神経を緩和させ、痛みも和らげます。ペインクリニックをはじめ、さまざまな医療現場で幅広く利用されています。