コラム|東大和・立川・小平エリアで歯科・歯医者をお探しの方は8211(ハニイイ)デンタルクリニックへ

〒207-0013 東京都東大和市向原6丁目1413-5

Tel 042-561-2811
診療時間
09:30~13:00
14:30~19:00 - - -
14:00~16:00 - - - -

休診日:祝日

  • TIME
  • ACCESS

歯科検診の際に知っておきたい用語

こんにちは!土日も診療している、

東大和市駅前の8211DENTALCLINIC(ハニイイデンタルクリニック)です。

皆さんが、一度は聞いたことがある歯科検診で歯医者さんが記録者に伝える

「シーワン」、「6マル」など、まるで何かの暗号のようにも聞こえますが、これらの用語は

それぞれの歯の位置や、その歯の虫歯の進行度、過去に治療をしているか?などを表しています。

歯科検診でよく耳にする英語や数字、記号が一体何を意味するのか?

その内容についてご紹介していきたいと思います。

 

C」って何?

歯科検診でよく耳にするのが、「シーオー」「シーワン」といった『C』と『数字』の組み合わせです。

『C』は“caries(カリエス)”という英語の頭文字を取ったもので、いわゆる「虫歯」を意味しています。
そして『C』の次につくアルファベット(O:オー)や数字(1,2,3,4)は、虫歯の進行具合を表します。
・CO(シーオー)

一般に「初期虫歯」と呼ばれますが、厳密には虫歯ではなく、虫歯になりかけている状態を

意味します。とくに治療の必要はありませんが、そのまま放置すると虫歯(C1)へと進行していくため注意が必要です。歯磨きの徹底やフッ素の活用により、もとの健康な歯に戻すことができます。

 

・C1(シーワン)

歯の表面にあるエナメル質に発生した虫歯です。まだ小さい虫歯なので症状などはありません。

エナメル質内の虫歯は痛むことやしみることがないので、急いで治療する必要はありませんが、

虫歯が象牙質に達すると進行していくので、早期に治療したほうが良いです。

 

・C2(シーツー)

エナメル質の下にある象牙質に進行した虫歯です。この段階になると、歯に穴が空く、

歯が黒く見える、冷たいものがしみる、などの症状があらわれます。

 

・C3(シースリー)

象牙質の下の歯髄(しずい)という歯の神経にまで進行した虫歯です。冷たいもの、熱いものが

しみるほか、何もしなくてもズキズキとした痛みを感じやすくなります。

 

・C4(シーフォー)

虫歯によって歯のほとんどを失い、根っこだけが残った状態です。歯の神経が死んでいるため、

痛みは感じません。治療では「抜歯」になるケースが多くみられます。

 

12などの数字の意味は?

 

これらの数字やアルファベットは、それぞれの歯の名称を簡略化したものです。

 

永久歯は親知らずを入れて32本、上下左右に8本ずつ生えており、

それぞれに中切歯や第一小臼歯、第二大臼歯などの名称がついています。

しかし口頭やカルテに記入する際の手間を省くため、通常歯科では前方から1~8の数字で呼ぶのが一般的です。

たとえば一番手前にある中切歯は“1番”、前から4番目にある第一小臼歯は“4番”となり、これが右上の中切歯であれば「右上1番」となります。

したがって「右上1番C1」と歯科医が言えば、それは“右上の中切歯にC1レベルの虫歯がある”ということになります。

これと同様に、乳歯の場合は全歯20本、上下左右に5本ずつあり、これらに前からA~Eのアルファベットをあてて呼んでいきます。

 

歯科検診ではこのほかに、歯周病検査において歯周ポケットの深さを数値化したり(歯周ポケット検査)、歯の揺れ具合(動揺度)を10段階で判定したりしています。

 

斜線やバツなどの記号の意味は?

 

 

・斜線(/):健全歯・現在歯

現在生えている乳歯、永久歯または虫歯や初期虫歯(CO)がない歯

 

・シーオー(CO):要観察歯

見た目上は虫歯ではないが、生活習慣等に問題があり、そのまま放置すると虫歯になるおそれがある歯

 

・シー(C):未処置歯

虫歯があり、治療が必要な歯

 

・マル(〇):処置歯

すでに虫歯の治療をしている歯または現在虫歯を治療中の歯

 

・サンカク(△):喪失歯

虫歯が原因で失った歯(乳歯には使用しない)

 

・バツ(×):要注意乳歯

残すか否かを慎重に判断する必要のある乳歯

 

・サ/マルサ:サホライド塗布歯

サホライド(虫歯の進行止めの薬)が塗布されている歯

 

・シ/マルシ:シーラント処置歯

噛む面の溝に「シーラント」という虫歯予防処置がおこなわれている歯

 

学校検診ではこのほかに、「歯列・咬合・顎関節の状態」や「歯肉の状態」、「歯垢の状態」をそれぞれ、0・1・2の3段階で評価していきます。

 

まとめ

以上のように、歯科検診では現在の歯の本数や歯の虫歯・歯周病(歯肉炎)の状態、さらに噛み合わせや顎関節、清掃状態などをチェックし、カルテ等に記載します。

上記に示した記号の意味などをあらかじめ知っておくと日頃のケアに役立てやすいでしょう。

 

8211DENTAL CLINICでは、検診後に歯科医から現在のお口の様子や治療の有無についての説明をさせて頂いております。

どんな小さな疑問や悩み事などお気軽にご相談ください。